句の意味・現代語訳

原文
淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に 幾夜ねざめぬ 須磨の関守
日本語訳
淡路島から渡ってくる千鳥の鳴く声のせいで、幾夜目を覚ましたことであろうか、この須磨の関守は。

句の作者

源兼昌(生没年不詳)

源兼昌(みなもとのかねまさ)は、平安時代後期の貴族であり、歌人でした。源俊輔の子供として産まれました。

句の語句語法

淡路(あはぢ)島兵庫県の西南部沖に位置する島。大阪湾及び明石海峡を隔てた須磨の対岸。
かよふ「(淡路島へ)通う」「帰る」「(淡路島と須磨の間を)往来する」の三通りの解釈が可能だが、三説を総合して「飛び交う」が有力。
千鳥の鳴く声に海岸などで群れをなして生息する小型の鳥。歌の世界では、冬の浜辺を象徴する鳥で、冬の風物として歌に詠まれる。妻や友人を慕って鳴くもの寂しいものとされている。「の」は、主格の格助詞。「に」は、原因・理由を表す格助詞。
いく夜寝覚めぬ「いく夜」が、疑問詞「いく」+名詞「夜」という構成の名詞であるため、「ぬ」は、本来、完了の助動詞の連体形の「ぬる」が正しいが、終止形となって名詞「須磨」に続いており、語調の面から「ぬ」にしたと推測される。よって「いく晩目を覚まさせられたことだろうか」の意味。
須磨の関守須磨は、兵庫県神戸市須磨区の海岸地域で、兵庫県の歌枕。すでに源兼昌の頃にはなくなっていたが、かつては関所が置かれていた。また、関守(せきもり)は、関所の番人。四句と五句は倒置。体言止めを用いることで、辺境の寂寥感を強調している。

句の季節・部立

季節・部立

句の出典

出典
金葉集

句の決まり字

決まり字
あわじ

句の詠み上げ

句の英訳

百人一首の句の英訳です。英訳はClay MacCauley 版を使用しています。

英訳
Guard of Suma's Gate, From your sleep, how many nights Have you waked at cries Of the plaintive sanderlings, Migrant from Awaji's isle?